健康であかるく命を大切にする子ども
進んで遊びや手伝いのできる子ども
よく見たり考えたりして意欲的に創意する子ども
豊かな美しい心を持っている子ども
友達と仲良くする子ども
平常保育(月~金曜日)9:00~14:00
短縮保育 9:00~11:30
登降園の時間(徒歩通園・バス)によって異なります。
休園日
日曜日・祝日・土曜日および下記の期間
夏期 7月21日~8月31日(夏期保育日を除く)
冬期 12月21日~1月7日
春期 3月21日~4月7日
創立記念日 6月1日
月曜日・水曜日・金曜日…ごはん給食
火曜日・木曜日はお弁当を持参していただきます。
*アレルギーのお子様はご相談下さい。
園指定の制服がありますが登園後は体操服に着替えて遊びます。絵画制作、給食の時などはスモックを着ます。
保育終了後からお迎えの方は6時まで行っています。早朝預り(8時から)も行なっています。
費用は時間に関係なく1回500円(早朝預りは費用はかかりません)
自宅までバス送りの場合は別途100円必要です。
当日、連絡帳にて申し込んでください。
長期休み預かり保育実施 夏期・冬期・春期(お盆・年末年始を除く)8時~18時まで
***長期預り保育料金:8時~13時 500円 13時~17時 500円 17時~18時 500円(一日最大1,500円)***
入園料…35,000円(卒園・在園児の弟妹については半額の減額)
施設整備費…20,000円(入園時のみ)
入園手数料…5,000円(願書受付時に必要)
*以上は入園時のみ保育料…25,700円(幼児教育無償化)*京都市は償還払い、向日市・長岡京市は法定代理受領
バス維持費…年間42,000円(4・9・1月 3回分納)
わかば会…1ヶ月500円(6ヶ月分を2回徴収)
*別途徴収(給食費・・・1食400円、生活発表会費、年長児お泊まり保育・卒園アルバム代)